娘の誕生日には、アニメキャラをかたどったいわゆる「痛チョコ」を作るのが恒例になってきました。今回は、アメリカのアニメ「アドベンチャー・タイム」の人気キャラクターを描きました。
目次
毎年恒例のチョコ作り
ここ数年は、毎年、バースデーケーキに子どもたちの好きなキャラをかたどったチョコを置いています。
チョコで絵を描く方法は、以下の記事で紹介しています。
関連記事
チョコでイラストを描く方法をマスター! 秘訣はチョコを絞るときのアレ
痛チョコケーキの手作りに朗報。チョコペンがたくさん見つかるのはココでした
声優・木村昴さんファンの娘のため、ヒプノシスマイク・山田一郎(とジャイアン)のキャラチョコをつくってみた!
今年は高1次女のお気に入りのアニメーション「アドベンチャー・タイム」のイラストを書きました。
とても喜んでもらえて、つくったかいがありました。
食事は手作りベトナム料理
夜ご飯は、高1次女のリクエストでベトナム料理を作りました。野菜嫌いの高1次女ですが、意外なことにベトナム料理は結構食べられます。
まずは、ベトナム風の揚げ春巻き。
次はバインセオ。
最後は、鶏肉のフォーをいただきました。
いつもはヘルシオを使った手間をかけない料理が多いので、ベトナム料理を3品作り、ものすごく手間がかかることを改めて実感しました。
とはいえ、「時間は命と同じくらい大事」と、ことあるごとに言う私が、チョコレートや料理に時間と手間をかけている姿は、自分が大事にされていると感じる機会にもなっているようなので、たまには、これはこれで良いのかなと思っています。
お仕事のご依頼はこちらから
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!>>メルマガ読者登録へ
ご感想・ご質問を募集中!
Google Docs

ご感想・コメントお待ちしています!
ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...