やりたいことややらなきゃいけない!と感じることは、たくさんあります。しかし、すべてのことがやっていては無理がでます。無理せず、できる範囲で少しずつ前進していけば十分あなたはえらいんです!
あれもこれもやらなきゃという焦り
「仕事が多くて残業しないと終わらない」「独立したら、いつも何かしていないと、仕事がなくなりそうで怖い」「注文量が多いけれど、従業員に残業させてなんとか乗り切らねば」「やりたいことはあるのに、家事育児のために思うように動けない」などなど、仕事をしているとたくさんの「やらねばならない」や「やりたいのにできない」に追い立てられます。
…焦りますよね。やらないことへの罪悪感から、無理してやろうとすることもありますよね。この状態を突き詰めれば徹夜や休日返上です。そこまでいかなくても残業や夜更かしです。
果たしてそれは正しい方法でしょうか。
無駄なことはやめて、大事なことに注力する
まず前提として、「無駄なことをやらない」を徹底して時間をつくりましょう。「無駄なこと」のほか、「やりたくないこと」ともそうですね。
「義務(やらなくてはいけない)」だと思いこんでいることでも、実はやらなくていいことは案外あるものです。
家事なら外注するとか、通勤時間が無駄なら在宅勤務にするとか、仕事をあまりに押し付けられるなら体調不良を訴えるとか。
余談ですが、私はヘルニアになってから「腰痛」と言うと、重い荷物を持つことや立ちっぱなしの仕事など、いろんなことを免除してもらえることに気づきました笑
腰痛は自己申告制です。あんまりにもあれこれ大変なら、「腰痛もちということにする」もいいかもしれません。※私は本当に腰痛持ちです。
そうやって無駄なことを止めた時間を本当に大切なことにつかいましょう。
できること、やりたいことを全部やっていたら、1日が36時間あっても足りない
「明日やろうは馬鹿野郎」などという格言?かありますが、今日できることややりたいことをすべてを今日やろうとしたら、1日が36時間あっても足りません。
それよりも、明日でもかまわないことは明日すればいいと思いませんか。
今日すべき仕事に全力を尽くして、終わったら趣味の時間を過ごしたり、家族や好きな人と語らい、明日への英気を養いましょう。
「明日やろうは馬鹿野郎」のほかにも、「頼まれごとは試されごと」とか「返事は『はい』か『イエス』か『喜んで』」とか「即レスできないやつは仕事ができない」とか、よく聞く格言的な言葉がありますよね。
これらの言葉には、ちょっと注意しましょう。というのは、これらの言葉は、仕事を頼む側にとって都合のいいセリフなんですよね笑。
自分でがんばろうと決めたことに対して、「頼まれごとは試されごと」と自分を鼓舞するにはいいでしょうが、他人に強要される筋合いはありません。
仕事を頼む側からこうした言葉を言われたら、無理してやりたくないことを引き受けさせられていないか、向こうの都合いいように使われていないか気をつけましょう。
ちなみに、即レス強要はどうかなあと感じます。相手は自分のためだけに存在しているのではなく、ほかの仕事をしていることもあれば休日のときもありますからね。
私はむしろ「即レスが必要なほど切羽つまったタイミングで連絡するなんて、仕事ができなくてすみません」と自分の段取りの悪さを反省します。そういう時って段取りミスとかトラブル発生のときですから……。
仕事は段取りよく、ミスなく、即レスしなくても大丈夫なくらいゆとりをもって進めたいものです。
できることをできるだけ、できる範囲で
子育て中や怪我をしたときなどに、職場で足手まといになることがあります。家では、思うように家事育児がこなせないこともあるでしょう。
仕事がなれないうちはセンパイの言う事に逆らえないとか、思うように成績が上がらないこともあります。
でも、自分はダメなやつ……などと追い詰められる必要はありません。
もっと頑張らなきゃ、もっとたくさん仕事しなきゃ、ちゃと家事しなきゃ……と無理して、カラダやメンタルを病んだら、もっと困ったことになります。そんなことは誰もあなたに求めていません。
それよりも、できることをできる範囲でできるときに、少しずつやればいいんです。
少しずつでも動いていれば、少しずつ成果は上がります。自分の力も強くなっていきます。仕事はだんだんスキルアップします。ちょっとでも前進すれば、自分に「OK」を出してあげましょう。
そして、しっかりと寝て、しっかりと休み、心身を回復させましょう。自分を休ませる時間や大事な人と過ごす時間は家庭や人間関係を維持する上でも大切です。結果的にパフォーマンスが上がり、結果的にはこちらが正解です!
もしも、残業なしで仕事を終えて、しっかり休んだ結果として、思ったとおりの仕事量がこなせないとしたら……それは目標の仕事量設定やそのタスクの進め方、役割分担や価格設定が間違っている可能性大です。だって、無理なんだから!
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!