富山県トライアスロン協会のHPをリニューアル
富山県トライアスロン協会のHPをリニューアルしました。
富山県トライアスロン協会の活動は、強化選手の支援はもちろん、これから始めてみたい方や初心者・初級者のみなさまにトライアスロンに親しんでいただく活動、安全に楽しんでいただくための啓蒙活動、各種関連競技の大会運営サポートなどを行っています。
今回のリニューアルでは、それぞれの活動に関する情報が分かりやすいよう整理して掲載しました。
JTU(日本トライアスロン連合)の富山県会員登録のページにも、直接いくことができます。
また、趣旨に賛同して協力いただける企業・団体様のバナーも掲載しています。掲載や協力などにご興味ある企業・団体の方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
富山県トライアスロン協会の理事に就任
昨年度、広報委員として協会に関わってきた私は、今年度から理事を務めさせていただくことになりました。(役員名簿)
主に広報関連の業務を担当させていただきます。
競技歴は長いもの選手として成績を残しているわけではない、ゆるゆるトライアスリート私のでいいのかと恐縮します。
が、それだけにやったことない方の不安なお気持ちや初心者のしんどさも、すごく理解できます笑
大好きなトライアスロンの魅力と楽しさを多くの方にお伝えできたら嬉しいです!
初心者向けの講習会なども企画していく予定です。(リクエストなどありましたら、ぜひ教えてくださいませ)
これからも富山県トライアスロン協会と、新人理事の林原りかをどうぞよろしくお願いします!
トライアスロンへの思いを取材していただきました(「La-Chic」さま)
これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」
自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!
お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。
ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。
理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。
また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。
お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!
お仕事のご依頼
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!