坂本龍一さんがお亡くなりになられたとのこと。
坂本龍一さんをはっきり認識したのは、映画「The Last Emperor」です。
公開されたのは1987年。私は13歳。
紫禁城ロケの映像の壮大さ、物語の世界観を表現した音楽の美しさに感嘆し、歴史のうねりの中で人はなんとちっぽけな存在かと子供心に感じ入りました。
また、音楽を担当しただけでなく、役者としても英語を流暢に操り、世界の大物らと渡り合う坂本龍一さんのお姿に、同じ日本人として誇らしく感じたことを覚えています。※野茂英雄さんがドジャースに入団した1995年よりもまだ前ですからね。世界で、それも全盛期のハリウッドで日本人が活躍って、今よりもっともっとすごいことでした。
時代考証や歴史の解釈に賛否あるのは承知してますが、私の好きな映画ベスト5に入る作品で、今も予告編の音楽を聞いただけでじーんときます。
近年の社会派な意見表明にも尊敬申し上げておりました。
回復してほしいとお祈りしてましたが、とても残念です。安らかにお休みください。R.I.P
これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」
自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!
お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。
ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。
理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。
また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。
お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!
お仕事のご依頼
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!