「ダイエット」を意識しながらはや18ヶ月。減少の兆しがあったもののリバウンド!
目次
体重は前半下降、後半上昇
先月は56.5kgで終了した体重は、今月も56.5kg で終了。ただし、途中ではスルスルと減ったことがありました。期の半ばでは55.6kg、このときは体脂肪率が24%台となりました。
しかし、その後は上がっては下がるを繰り返し。上がるのは週末の飲み会や旅行、下がるのは平日の通常食、終わり近くで上がったのは、お盆休みですね。
はっきりと体重増減と食生活との関連性が見えてきました。
このひとつきの取り組み
朝トレ・豆入り玄米を継続
「豆入り玄米を主食にする」「”BEST BODY LIFE GYM” KEIKOさんのトレーニング動画」で朝に体を動かす」は、変わらず継続しました。
お酒は人と楽しく
お酒はなるべく外で人と飲み、家での晩酌を控えました。
ランニングクラブ継続参加
練習会は基本的に参加するもの、としてスケジュールを組むことにしました。
健康維持とカラダを動かすことによるモヤモヤの発散を目指しています。
やっぱりハレの日が鬼門
先月も、
このような「ハレの日」の体重増加をいかに抑えるかが、これからの課題になりそうです。
と言っていたにも関わらず、なんの進歩もなく、同じ失敗を繰り返してしまいました。
今回はどうしたものやら……と考え込んでしまいました。
できることは……
- 飲み会がある日の前2日間は炭水化物を半分に揚げ物や市販のお菓子を控える
- 飲み会では水やお茶を挟んで、アルコール飲料の量を減らす
- 飲み会はなるべく和食や低カロメニューを選ぶ
……こんなところでしょうか。来期こそ!
お仕事のご依頼はこちらから
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!>>メルマガ読者登録へ
ご感想・ご質問を募集中!
Google Docs

ご感想・コメントお待ちしています!
ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...