お知らせ
ブログ
新着記事
-
仕事術
忙しいからこそ出かけたい。心をリフレッシュする「五感で心地よい」学び旅【箱根旅行記】
-
仕事術


「幸せのコップ理論」とは? まず「自分を大切にする」ことで、家族が幸せになり、仕事がうまくいく理由
-
情報発信


地域医療と居場所づくりの実践から学ぶこと―能登半島地震と能登半島豪雨を経験した小浦詩さん講演【とやまcocolo会活動レポート
-
富山のひと


貧困・暴力・妊娠の世代間連鎖を止めるには? 女性の生きづらさを考える【とやまcocolo会/種部恭子さん講座レポート】
-
情報発信


【掲載情報】「メディア掲載」に「利用者インタビュー」(HIBARI NESTさま)「おしゃれな内装を活かして開業。大好きな場所で、イメージコンサルタントを始めました」を追加
-
独立・起業


「専門家」と「事業家」の違いとは? 私の経験から考えるメリット/デメリットと選び方
林原商店の特徴
言葉の力で、「らしさ」をカタチに。
林原商店は、言語化ブランディングを通して、
中小企業や専門家の「想い」を明確にし、伝わる形に整えるお手伝いをしています。
常識や前例にとらわれない、ひとりひとりの「らしさ」が社会を豊かにすると信じて。
言葉で思考を整え、未来への一歩をともに描きます。
「らしさ」を言語化する編集者
価値観や「らしさ」を引き出し、コーチングと編集スキルを組み合わせ、言葉に落とし込みます。
メディア編集、記事・コピー、ロゴ、情報発信サポートなど、ワンストップでブランドづくりを支援します。
コーチングと文章の伴走スタイル
思考整理やビジョンの明文化を行う言語化コーチング、コンテンツ制作やライティング支援を通して、自分の言葉で発信を続けられる力を育てます。
地方の事業者・働く女性を応援
自宅しごとスタイルで起業し、地域の専門家やワーキングマザーなど「自分らしい働き方」を大切にする人を支援しています。
個性を活かした価値発信を通じて、地域の活性化にも取り組んでいます。
ライフスタイルと仕事の調和
家庭や子育て、趣味、仕事が互いにいい影響を与え合う暮らし方を実践し、提案しています。
試行錯誤しながら見つけた知見が、コンサルティングや講演のアイデアにつながっています。
日々の経験が、言葉を生む源です。
林原商店のサービス
言語化ブランディング
想いや考えを整理し、「伝わる言葉」として形にするお手伝いをします。
オウンドメディア(自社媒体)の構築、情報発信、ビジネスプランやコンセプト・ビジョンの言語化など、事業の軸を明確にし、ブランディングとコミュニケーションを支援します。
林原りかの「話す」「書く」「聴く」「学ぶ」
林原りか自身の経験と学んできたことをもとに、言葉を通じた4つの活動を行っています。
講演や執筆、個別相談、学ぶ場づくりなど、テーマに合わせてご相談ください。
※スケジュールの都合上、早めのお申し込みをおすすめしています。
ご依頼の流れ
ご依頼内容を確認し、お見積りをいたします。
※全額または半額の前払いをお願いしております。
着手金のご入金が確認できましたら、業務を開始します。
業務が終了しましたら、残金のお支払いをお願いいたします。
このあとも必要に応じて、サポートさせていただきます。








