高岡南高校17回生同窓会「五十歳のつどい」開催!

先日の50周年記念祝賀会で「私たちも50歳だし、久しぶりに集まりたいね」と話したのがきっかけです。

目次

みんなに年月は等しく流れている

自分の老化を少し気にしていましたが、受付に来る人来る人「老眼でよく見えない」「寒くて関節が痛い」「指が乾いてめくれない」など老けた話を始めるので、ああ、みんなに等しく32年の年月が流れているのね……と感慨深いものがありました。

同窓会の楽しさは「なんにも考えない」こと

同窓会のよさってなんでしょう。

ほら、ただ同じ学年だった人と話しても、共通の話題もないし……と言う方もいるじゃないですか。

私が思うに、近況の報告をしあい、普段は触れることのない業界やその世界のお話を聞くとか、今の思わぬつながりを発見するなど、けっこう楽しいものです。

また、仕事や保護者としての関係性ではないため、上下とか損得とか考える必要もありません。

肩書なしで「〇〇ちゃんのママ」でもなく、なんにも考えずやりあえる人間関係は、社会人になってからだと作りにくく、その点からも学年のときの仲間は貴重だと感じます。

また集まりましょう!

幹事を一緒にやってくれた西田くん、永森くんは、準備やお店の手配などテキパキ。

私はせめて貢献しようと、当日の司会を割り振られました。

連絡先が分からない方も多く、案内が届かなかった人ごめんなさい。

またお会いできる日を楽しみにしています!

これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」

自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!

お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。

ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。

理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。

また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。

お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!

お仕事のご依頼

ご依頼フォーム へ

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次